受賞法人詳細
企業名 | 三和建設株式会社 | |
所在地 | 大阪市淀川区 | |
ホームページURL | http://www.sgc-web.co.jp/ | |
事業内容 | 業種 | その他 |
設立(西暦) | 1947 | |
資本金(万円) | 1000 | |
売上高(百万円/年間) | 9000 | |
従業員数 | 107 | |
取組内容 | 当社は経営理念「つくるひとをつくる?」を理念とし理念経営に取り組んでおります。
また請負形態は元請け、設計施工一貫方式で建築工事を請負う為、ひとつ案件進捗は営業段階から提案プラン作成、受注から工事施工竣工までと期間とひとが多くかかわります。 当然、期間とひとが多くかかわればそれに応じた各担当者コミュニケーションが必要。 その為には全社員がお互いの業務内容や発信情報をリアルタイムに共有することが重要なります。 当社は経営・幹部層を含む全社コミュニケーションシステムを利用してタイムリーに情報を共有、意見交換ができるシステムを導入。 Sanwa Operationsystem for Sales&Dairy Reports Archive 通称=SODA 全社員が日々の業務内容を日報形式で記入し共有。 その内容に対して誰からでもどこからでもコメントを返信できるコミュニケーションツールになりえる日報システム。 建設会社は現場作業所従事社員は建築現場へ直行直帰となり店社とのコミュニケーションが不足しがちな中、システムを利用しこの問題点を改善。 内容に対して誰からでもどこからでもコメントを返信できる為、業務上の疑問点など内容に記載すると解決に対するコメントで解決先を共有できる。 また日々の内容がArchive(記録)される為、蓄積すればするほど情報のデータベースとしての利用が可能になります。 全社コミュニケーションツールと業務情報のデータベースの両方を兼ね備えたシステムを利用し、「ひと」と情報リレーションに寄与するシステムを運営活用しております。 |